2016/12/22:質問の回答について訂正しました。
2016/12/18(日) 森下文化センターで開催された
SF漫画の魅力と題した講座の、第3回になります
「超人ロック」50周年~「作画グループ」のSFマンガ家たち、に参加してきました。
聞き手役が、メモリーバンク代表の綿引勝美さんで、
講師として「聖悠紀先生」「みなもと太郎先生」が登壇されての開催です。
聖先生は、いつものサンダルスタイルで登壇。
前あきのサンダルでは無く、スリットの入った歩きやすそうなサンダルだったような
(ついつい、足下を見てしまうのです(汗))
みなもと先生はというと、これは途中で先生がお伝えしてくれて分かったことですが、
着ていたセーターが、先日お亡くなりになられた「ばばよしあき」さんの形見分けの
服を着られていたとのこと。
つまり登壇席にいたのは、聖悠紀、みなもと太郎、ばばよしあきの
「トリオ・ザ・サクガ」が勢揃いしていたわけですね。
(思い出すと、ちょっとうるっとしてしまいます)
話のメインは、聖先生の作画グループ参加から始まり、
現在連載中の作品に至るまでの歴史をなぞって行くと言う感じだったのですが、
このあたりの記憶がかなりあやふやになっているのですが、
そうなってしまった衝撃が途中にありまして....
それがですね、あの伝説の、作画グループ第一回総会で行われた、
舞台「超人ロック」のカラー写真!が大型スクリーンに映し出されるという。
今まで、モノクロでしか見たこと無かったので、カラーでお披露目されたのって
初めてじゃないでしょうか。
悪役に「BELNEさん」、悪役が放つ技のエフェクト(黒子)役に「大塚 英志さん」が
参加されていたとの情報も。大塚さんがかなり本格的なライダーキックを、
超人ロック(聖先生)にくらわせておりました(笑
さらにオドロキなのが、当時のみなもと先生が書いた台本が現存していてお持ちになっていた事。
いやぁ、貴重な物を見せてもらいました。
残念ながら、第2回講演は無かったとのこと。
途中印象的だったのは、みなもと先生は本当に「超人ロック」と言う作品と、
「聖悠紀」という人物に惚れ込んでいたというのが、ひしひしと伝わって来たことです。
ばばさんも、とにかく「超人ロック」をいろんな雑誌社に持ち込んでは断られ、を
繰り返していたとのこと。
みなもと先生いわく「あれは、ばばの執念だった」との言葉が、
時代を先取りしすぎていたと言う、当時の超人ロックという作品を物語っていました。
でも当の聖先生は「超人ロック」が商業誌に載るとは思っていなかったんで...
とおっしゃってるのを聞いて、みなもと先生が「こういうやつなんですよ、淡泊だから」と
でも嬉しそうに言っているのが印象的で、本当にこのお二人は「なかま」なんだなぁと
いうのがひしひしと伝わって来たのが、見ていて楽しかったです。
話が長くなってきたので、最後にあった質疑応答ぶぶんと告知について。
質問:超人ロックの最終回を書くつもりはあるか
回答:以前のイベントであと30年書くと言いましたが、(ここでみなもと先生の「無理!」というツッコミあり)
書けなくなるまで書き続けるので、最終回を書くつもりは無い。
質問:冬の虹以前の作品を書く予定はあるか
回答:今のところ書く予定は無い。読者の皆さんで想像して下さい。
質問:映画「魔女の世紀」のロックの声優が元々はオーディションをやるはずが、急遽、難波圭一さんに
決まった。そのあたりの経緯はご存じか。
回答:経緯は知らないが、難波さんともう一人の人の2人の声を聞いて、どっちが良いか聞かれたので、
難波さんの声の方が良いといった記憶はある。
難波さんの方が声のトーンが低かった張ってなかったから ←すみません、この辺記憶があやふやなのでちょっと違うかも。
※Twitterで情報をいただいたので訂正しました。ありがとうございます。
質問:聖先生がボルテスVなどのキャラクターデザインに参加する様になった経緯は
回答:青柳 誠さん(石ノ森章太郎ファンクラブ会長)さんの紹介
他にあったかな。思い出せない。
後は告知
ドラゴンズブラッドが、来月の2月号で最終回となり、3月号から新連載が予定されています。
米沢嘉博記念図書館で、2017/06/09(金)~09/25(金)まで、
超人ロックの原画展が開催されます!!
スタートが、「ロックの日」と言うのが、にくいっっすね。
※まだ何を展示するかとかは決まっていないとのことですが、肉筆回覧時代のロックの原画が見われるかも!?
以上です。
ホントはもっとたくさん話があったんですが、思い出せない部分もあるのでごめんなさい。
間違い等ありましたら、コメントかメールフォームでお知らせ下さい。
そうそう、帰り際に、聖先生と奥様にご挨拶させていただきました(ありがとうございます!)
失敗したのは、その時にサンダルチェックしておけば良かった(汗)のと、
来週、先生のお誕生日だったのにお祝いするの忘れちゃったことです...